院内感染対策には手洗いが重要とされていますが、同じように手袋の交換も重要である。特に清掃スタッフは重要である。
清掃スタッフは、血液・体液等の汚染に接する作業が多い医師や看護師と違い、床清掃・物品棚清掃・スリッパ(シューズ)ボックス清掃・器材清掃等の除塵のため、日和見感染につながる汚染物質を扱うことが多い。清掃スタッフが手洗い・手袋交換を怠れば、日和見感染の原因となる埃や汚れを間接的に他の医療スタッフに伝播させてしまう可能性が高い。
病院は高度な建築物であるが、それでも毎日清掃しなければならないほど埃・汚れが出る。
そうした埃・汚れを取り除かなければならない清掃スタッフは、埃や汚れを手・手袋・衣類等に付着させてしまうことが多い。清掃中は埃や汚れだけに触れるわけではない。清掃の移動中にドアを開けることもあれば器材を移動させることもある。これが埃や汚れを拡散させてしまう原因のひとつである。清掃作業の途中に手袋交換や手・前腕部の流水による洗浄が必要になるケースが出てくるが、清掃スタッフはそのタイミングを見落としてしまう、あるいはその必要性を理解していない。
医師や看護師は、院内感染の原因は血液・体液等によるだけではないことを清掃スタッフに説明しなければならない。そして手洗い・手袋交換のタイミング・手洗い方法を明確に示さなければならない。
清掃スタッフの一番不衛生な作業、それは床清掃です。特に床表面の埃を集める作業が不衛生です。埃はちょっとした量でも不衛生ですが、手術エリア・ICUエリア等それぞれのエリア内の全面の埃を集めるとかなりの埃の量です。この埃を取り扱った後には、清掃スタッフの手や前腕部を流水で洗わなければならない。もしこのタイミングで流水による手洗いを怠った場合、清掃スタッフの手や前腕部に付着した埃が医療機器・備品等器材に間接的に付着させてしまいます。器材への付着はさらに医師や看護師・患者さんへと伝播させてしまいます。
床表面に限らず清掃スタッフは埃を扱うことが多い。手洗いは察式による手指衛生よりも習慣として流水による手洗いを実施していくことが望ましいのではないか。
また、不衛生物を多く取り扱う清掃スタッフは、医師や看護師よりも多く手洗いや手袋交換をしなければならないが、清掃にかかる経費はできるだけ安くしようと考える病院は多く、手袋の使用は節約の対象となることが多い。しかし院内感染対策を考えれば、清掃スタッフの手袋の交換はとても重要で、手袋は無制限に使用してもらうことが重要と考えます。